一眼レフカメラ購入にあたってボディ選び以上に悩む(迷う)のがレンズ選び。
種類がありすぎるのもそうですが、同じようなレンズでも数万円から数十万円まで値幅が広い。
レンズキット(ボディとレンズのセット)の購入も一つの手ですが、機種によっては別々で買った方が良い場合もある。
レンズは大きく分けると、単焦点レンズとズームレンズがあります。
最初は迷わずズーム幅の広いズームレンズを使ってみるのが個人的なすすめ。
以下のようなものが挙げられます。
Canon


Nikon
¥108,000 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

Nikon
¥104,000 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

ソニー(SONY)
¥148,500 (2025/03/07 13:39時点 | Amazon調べ)

ソニー(SONY)
¥63,773 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

タムロン(TAMRON)
¥79,800 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

タムロン(TAMRON)
¥18,900 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

シグマ(Sigma)
¥61,100 (2025/02/07 09:24時点 | Amazon調べ)

シグマ(Sigma)
¥59,800 (2025/03/19 00:58時点 | Amazon調べ)

人物撮影の例を挙げると、20mm前後の広角で寄って撮るのか、ポートレートの定番50mmで撮るのか、グンと伸ばした100mmで離れて撮るのかで全く雰囲気が変わってきます。様々な画角と距離を試しながら、自分好みの距離感を掴みましょう。後の単焦点選びがスムーズになるはずです。
予算面で純正レンズ(Canon,Nikon,SONYなど)が難しい場合は、TAMRONやSIGMAであれば5万円前後で良いレンズがたくさんあります。
「ボディは消耗品、レンズは資産」という言葉があるように、レンズは予算の限り良いものを選びましょう。必要なくなったらそれなりの値で売れます。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメントを残す