出張で愛知県へ、ついでにひつまぶし。
先週末は、ご注文いただいたキャンバスプリントの設置のため愛知県小牧市へ。 昨年秋にオープンしたばかりの「FURUSHO小牧店」。 バイロンベイのThe passで撮影したサンセットの写真を、1620×970mmのキャンバ…
先週末は、ご注文いただいたキャンバスプリントの設置のため愛知県小牧市へ。 昨年秋にオープンしたばかりの「FURUSHO小牧店」。 バイロンベイのThe passで撮影したサンセットの写真を、1620×970mmのキャンバ…
先週、神戸では強めの降雪があり、私が住む山手の方ではたっぷりと雪が積もりました。 せっかくなので、年始に届いたばかりのZeiss batis 25mmで撮影に行ってきました。 とは行っても、自宅から数分の距離にある六甲山…
大晦日、昨夜の降雪で、私の住む地域(神戸の山手)は一面真っ白。 神戸の街中では降雪があっても積もることはないのですが、少し山手に行くと、大きめの雪だるまが作れるほど積もります。豪雪地帯で暮らす方々には申し訳ないのですが、…
今年もたくさんのご家庭、公共施設に写真作品を飾っていただきました。 オーダーいただきました皆様に心より感謝申し上げます。 今年最後の納品は、個人邸へのアクリルプリント(別注)になりました。 普段は行っていないアクリルガラ…
パーマセルテープをご存知でしょうか。 どこへ貼っても綺麗に剥がせる、ノリのあとが全く残らない、素材は紙っぽい高品質なテープです。 用途は様々ですが、私はカメラを地面に置く状況が多々あるので、傷にならないようボディとレンズ…
毎年秋は撮影で忙しく、紅葉を見に行く暇もなく12月へ突入。 散りもみじだけでも見ておこうと「京都 永観堂」へ。 写真はiPhone12miniで撮影したものです。 もみじの絨毯が美しく、逆にこの時期に訪れるのもいいかもし…
10年以上前、友人が働く美容院で髪をカットしてもらうため、夜な夜な心斎橋まで足を運んでいた時期がありました。夜に行く理由は、閉店後に練習台としてカットやカラーしてもらうため。 そんな友人から声を掛けていただき、今年の3月…
先月、2年ぶりに宮古島を訪れました。 八重山諸島や沖縄本島は頻繁に訪れますが、宮古島はこれまでで2度目の来島です。 こちらは、その時にドローンで撮影した宮古島のショートクリップです。 台風の影響で風速10m前後の強風でし…
写真展示作品を少しだけ「展示品価格」として販売しております。 ショップはこちら → https://shokawai.theshop.jp/ つい最近、instagramのフォロワーさんからウェブサイト不具合のご報告をい…
今年予定していた海外撮影は全て中止せざる得ない状況なので、自然撮影は国内にシフトし、未だ見ぬ日本の風景に出会えたらと思っております。 ということでは、まずは自宅から徒歩5分圏内の自然から。 今住んでいる自宅からすぐ近く、…
数日前からカードリーダーの接触が悪いなと思いながら、コネクターの部分をいじっていたら・・潰れました。 仕事で必要なので、急遽カードリーダー探しへ。 ちなみにCFとはコンパクトフラッシュの略で、フルサイズ一眼レフなどで使わ…
Goproにも風切り音対策として、風防が売られていますが、装着すると思ったより大きくなってしまうのと、スポンジ素材がポケットに引っかかってスムーズに収納できなくなります。 というわけで、マイク入力部分に両面テープでスポン…
昨年、WESTERNDIGITALのポータブルHDDに保存していた写真データが破壊しました。原因は不明です。購入したばかりで、データ数が少なかったのと、重要なデータが入っていなかったのが何よりです。ハワイ島での撮影データ…
先日、新しく開設した個人のウェブサイトにショップページを追加いたしました。 現在、ショップページでは写真のオーダーのみ可能となっております。 今後は一点物の作品や展示作品なども追加していこうと思っております。 先月に「1…
自身の写真家ポートフォリオサイトとして、アドビのアプリケーション(adobe portfolio)を使用していたのですが、カスタムの自由度が低いのと、写真の表示速度にストレスを感じるので、今更ですがワードプレスで作り直し…
9ヶ月の息子が公園の鳩を追いかけるようになったので、社会科見学にと動物園へ。(ちなみに8ヶ月で歩き始め、今は数十秒徒歩をキープできるようになりました。) せっかくなので、普段は仕事以外持ち歩かない一眼レフカメラを片手に、…
あっという間に10月、個人的に最も忙しい秋がやってきました。 この時期はカメラの仕事が多く、あらゆるトラブルに備えて繁忙期前に機材メンテナンスを行います。 例年はキャノンのサービスセンターでクリーニングを依頼していました…
長年使っていたBUFFALOのカードリーダーが故障したので(端子の接触不良)、SanDiskのカードリーダー買い換えました。ついでにSDカード(ExtremePro128GB/170Mbs)も追加購入。 メモリーカードの…
長年愛用しているキャノンLシリーズの万能レンズEF24-105mmf4l IS USM。(ちなみにLシリーズのLとはLuxuryの頭文字をとったものです。) メインのカメラボディに必ず装着しており、風景からポートレートま…
写真展を行う際、一度展示した作品は、次回の展示会で使用する場合もあれば、展示会のテーマによっては全く使わないこともあります。 先日、保管している作品を展示品価格としてinstagramのストーリーズに掲載したところ、予想…