旅費を抑えて旅をする。(航空券編)
まず「LCC=安い」と概念を取り払うのがポイントです。 受託荷物や座席指定を希望する場合、路線や時期によってはFSC(Full Service Carrier)の方が安くなる可能性があります。 私もよく訪れる沖縄を例に挙…
LIFE STYLE
まず「LCC=安い」と概念を取り払うのがポイントです。 受託荷物や座席指定を希望する場合、路線や時期によってはFSC(Full Service Carrier)の方が安くなる可能性があります。 私もよく訪れる沖縄を例に挙…
LIFE STYLE
重い機材を担いでの撮影、さらにPCでの編集作業が肩こりに追い討ちをかけます。 そこで気休めに小型のマッサージ機。(ヒーター機能付き) 丸い玉がくるくると回転するシステム。首肩周りをマッサージする場合は寝転がって枕の代わり…
LIFE STYLE
久々のハニーガーデンカフェ。 月曜日に仕事がなく晴れれば行きたい場所。 営業日が金・土・日・月なので、空いてる日を狙っての月曜日です。 ハーブがもりもり育っていい感じ。 お決まりの蜂蜜ソーダwithすだち。蜂蜜カヌレもお…
LIFE STYLE
2011年、西表島のとあるカフェで完全循環型システムの実験をしていると耳にし、自分の目で確かめるため、オーストラリアから西表へ移住しました。もう8年も前のことです。 多くの出会いと学びがあり、今でも西表島へは定期的に訪れ…
LIFE STYLE
強い日差しで熱くなったバイクのシート、信号待ちで腕がジリジリと焼けていく感覚、ようやくこの季節がやってきました。 新緑の六甲山をバイクで駆け上がり、芦屋ロックガーデンへと向かいます。 青モミジの木陰道が冷んやりと気持ちい…
LIFE STYLE
一ヶ月前にちょろっと発芽したチェリートマトが急激に成長し始めました。 こんなに少ない土とスペースで、いくつ実が成るのでしょうか。
LIFE STYLE
空の旅、今年も関西から様々な空路が追加されております。 ジェットスタージャパンは、7月から関西-下地島(宮古島)就航します。 LCCで宮古島へ行ける時代がやってきましたね。 ちなみに本日の18時からJet star su…
LIFE STYLE
掃除機を軽くてコンパクトなMakitaのコードレスタイプに買い換えました。 Makitaの掃除機はいくつか種類がありますが、購入したのは吸込み仕事率19W、ゴミ溜め部分は紙パック式ではなくカプセル式のタイプです。 バッテ…
LIFE STYLE
「息子が東大受験の時に使ってた参考書いらない?」ということでいただいた現代文の参考書が以外にも楽しい。 何となく知っているワードでも、改めて調べると意味をよく理解していないことが多々あります。 最近は自宅で本を読む余裕が…
LIFE STYLE
Googleもチラチラと令和への準備が始まっています。 今日で平成も終わりですね。 今月も有難いことに多くの撮影依頼をいただいております。 あらゆるジャンルに対応できるよう機材も増えてきたので、また機材紹介の記事でも。 …
LIFE STYLE
今年も神戸旧居留地オリエンタルホテルにて屋外BBQが楽しめるそうです。 【6/17-9/27開催】THE ORIENTAL TERRACE(期間限定ビアガーデン) というのも、今年のフライヤーの写真を撮影させていただきま…
LIFE STYLE
昨年、余り物の木板で作ったテーブル↓ 今更ですがサイズ感がしっくりこないので新調します。 天板はホームセンターで木をカットして繋げるか、ネットショップであればアンティークから杉の一枚板まで、様々な種類の天板が手に入ります…
LIFE STYLE
今更ですがケーブルなしのドッキングハブいいですね。 今までカードリーダーやHDDは変換アダプタを一つずつかましてました。 抜き差しが何かと面倒でしたが、これは随分と楽です。 コンパクトフラッシュが挿せれば文句なしですが、…
LIFE STYLE
バイクメンテナンス後の六甲山ツーリング。 日中はネックウォーマーも冬用グローブも必要なく薄着で気持ちいい。と思いきや、山の上は別でした。 体感で5度ぐらい低い・・晴れていても首元や手先が凍えます。 しかし春の日差しは暖か…
LIFE STYLE
神戸の精肉店では淡路島産の朝引き地鶏が手に入りやすい。 我が家では、いい鶏が手に入ったら刺身か焼き鳥でいただく。 いい食材と言っても外食と比べると遥かに安い。 もし家にフライパンしかなければ、脂がほどよく落ちる鉄板や網を…
LIFE STYLE
メンテナンスに出していたDトラッカー、メインはクラッチワイヤーとリヤタイヤの交換。 一先ず、バイクシーズンに向けての準備が整いました。 たっぷり溝の安心感。これで雨の日も気兼ねなく楽しめます。 さらにクラッチワイヤー交換…
LIFE STYLE
春らしい気温、関西も週末にかけて桜が一気に開花しそうですね。 そういえば、3月頭に植えたチェリートマトの種が発芽しました。 本当は4アールぐらいの庭で野菜や果物を育てたいところですが、それは数年後の楽しみにおいといて。
LIFE STYLE
暖かい日もあれば、まだ肌寒い日も。 そろそろバイクが心地よい季節です。 磨り減ったリヤタイヤを交換しないとと思っていた矢先、クラッチワイヤーが切れました。 仕事の合間に切れるというタイミングの悪さ。 とりあえずバイク置き…
LIFE STYLE
前回の続きです。 2台目は1987年製”NISSAN SKYLINE Wagon”。 購入時の走行距離が34万km。ラジエターから何度も煙を吹き出しましたが、気に入っていたので修理しながら1年ほど乗りました。唯一の欠点は…
LIFE STYLE
国内のレンタカー需要が年々高まっているそうです。 レンタカーといえば旅行先や週末レジャーでの利用が主でしたが、カーシェアの普及により、レンタカーの普段使いが定着しました。 日本のカーシェア最大手「タイムズカープラス」はス…